2012年10月23日
小あじ釣り
先日から、鼻から来る風邪みたいで、
鼻づまり特有の、頭重~い感じの状態のまま、何やかんやと行事が重なって、
忙しかったです。
その行事の一つ。
釣り~(^^)
釣りは楽しいけれど、朝が早い!!いや、早すぎるぜ( ̄▽ ̄;)
10月21日(日)のこと。
こぼちゃん家族と、お友達の家族とが・・・そのお友達のお友達のお父さん(←師匠)に
連れて行ってもらいました。
行き先は、福井県小浜市 小浜新港です。
場所取りが肝心という師匠のお言葉に・・・4時出発・・・ひぇぇぇぇ(^^;;;
6時ごろ到着ぅ

お父さん達(ほぼ初心者)は、堤防でサヨリ釣り。
母と子(ほぼ初心者)は、安全な場所で小あじ釣りです。
子どもでも簡単につれちゃうから、子どもは竿を離さない(^▽^;
お母さん、ひたすら、魚を針からハズシ役ですぅ
そのうち子どもたち、自分で針からはずせるようにも、なりました(^^)v
程よい感じに、つれたし、お腹も減ったので、、、
母さん、サヨリ釣りコーナーへ、そろそろ仕舞おうよと、言いに行ったついでに、
ちょっとチャレンジしてみると、これがまた、楽しくて、やめられないっ
でも、まあ、相当気温も暑くなってきて、お昼前には、終了☆となりました。
お昼は、おいしい海の幸(画像ありませーーーんっ)
そして、母さんの役目は帰ってからも続きます( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
で、でも、もーーだめっ。
その日は、ノックダウン・・・。
チーン
次の日、気合を入れて、下処理に調理・・・

サヨリちゃんは一夜干しと、澄まし汁に。。。

豆アジくんは
から揚げにして、ご近所におすそ分け(^^)

玉森きゅん、お味はどう

よかった(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
鼻づまり特有の、頭重~い感じの状態のまま、何やかんやと行事が重なって、
忙しかったです。
その行事の一つ。
釣り~(^^)
釣りは楽しいけれど、朝が早い!!いや、早すぎるぜ( ̄▽ ̄;)
10月21日(日)のこと。
こぼちゃん家族と、お友達の家族とが・・・そのお友達のお友達のお父さん(←師匠)に
連れて行ってもらいました。
行き先は、福井県小浜市 小浜新港です。
場所取りが肝心という師匠のお言葉に・・・4時出発・・・ひぇぇぇぇ(^^;;;
6時ごろ到着ぅ


お父さん達(ほぼ初心者)は、堤防でサヨリ釣り。
母と子(ほぼ初心者)は、安全な場所で小あじ釣りです。
子どもでも簡単につれちゃうから、子どもは竿を離さない(^▽^;
お母さん、ひたすら、魚を針からハズシ役ですぅ

そのうち子どもたち、自分で針からはずせるようにも、なりました(^^)v
程よい感じに、つれたし、お腹も減ったので、、、
母さん、サヨリ釣りコーナーへ、そろそろ仕舞おうよと、言いに行ったついでに、
ちょっとチャレンジしてみると、これがまた、楽しくて、やめられないっ

でも、まあ、相当気温も暑くなってきて、お昼前には、終了☆となりました。
お昼は、おいしい海の幸(画像ありませーーーんっ)
そして、母さんの役目は帰ってからも続きます( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
で、でも、もーーだめっ。
その日は、ノックダウン・・・。
チーン
次の日、気合を入れて、下処理に調理・・・

サヨリちゃんは一夜干しと、澄まし汁に。。。

豆アジくんは
から揚げにして、ご近所におすそ分け(^^)

玉森きゅん、お味はどう


よかった(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
2012年08月01日
淡路島で玉ちゃん♪
家族旅行で淡路島に行ってきました。
いやぁ~いい所だったの~(≧ω≦) 淡路島♪
だって、玉ねぎ玉ちゃんが、あちこちに(*ノ∀`*) ←そこ!?

明石海峡大橋を渡って・・・

とりあえず、海だね~♪

黄金伝説の玉ちゃんに負けぬよう潜れるかな・・・???

そして、おやつに、目をつけていた、”玉たこ” を食べに♪
名前だけで・・・決めてました♪

玉ねぎのスライスがトッピングされた、ふわふわトロトロな、”玉たこ”
美味しっ!!
玉ねぎスライスが、シャキシャキでGOODです!

たこの唐揚げ入りのたこ焼きも美味いよ!
夜ご飯は、宿にてバイキングで・・・♪
オニオンリングありぃの、どこかで見たような・・・丸ごと玉ねぎ料理もっ(*≧∀≦*)

これも、連れて帰っちゃった♪

魚釣りも、夢中になりました。
周りの人が、サバとかアジとか釣るから、悔しくてー(笑)
次の日の午前中も、子供はプールで、私、釣りしてた(爆)
結局、サバも、アジも釣れず・・・(笑)
楽しい旅行でした(^^
いやぁ~いい所だったの~(≧ω≦) 淡路島♪
だって、玉ねぎ玉ちゃんが、あちこちに(*ノ∀`*) ←そこ!?

明石海峡大橋を渡って・・・

とりあえず、海だね~♪

黄金伝説の玉ちゃんに負けぬよう潜れるかな・・・???

そして、おやつに、目をつけていた、”玉たこ” を食べに♪
名前だけで・・・決めてました♪

玉ねぎのスライスがトッピングされた、ふわふわトロトロな、”玉たこ”
美味しっ!!
玉ねぎスライスが、シャキシャキでGOODです!

たこの唐揚げ入りのたこ焼きも美味いよ!
夜ご飯は、宿にてバイキングで・・・♪
オニオンリングありぃの、どこかで見たような・・・丸ごと玉ねぎ料理もっ(*≧∀≦*)

これも、連れて帰っちゃった♪

魚釣りも、夢中になりました。
周りの人が、サバとかアジとか釣るから、悔しくてー(笑)
次の日の午前中も、子供はプールで、私、釣りしてた(爆)
結局、サバも、アジも釣れず・・・(笑)
楽しい旅行でした(^^
2012年07月24日
キューちゃん漬け
先日は、息子の誕生日ネタで、みなさんにお祝いコメントしていただいて、
とっても嬉しかったです(^▽^) ありがとう
無事に散髪もおわり、さっぱりしました v(^▽^)v
長い夏休みがはじまりました

夏休み期間、みなさんどんなふうにお過ごしでしょう
読売新聞の日曜日(よみほっと)のたいぴー、ステキでした
==================
きゅうりが沢山あったら、
きゅうりのキューちゃんを作るといいよ
きゅうり10本
2分ほどゆでたら、火を止めて、蓋はせずに一晩置く。
輪切りにして

水気を絞って!
ぎゅ~~っと、絞って!!

調味料で炊いて
(しょうゆ、酢、みりん、しょうが、鷹のつめ)

できあがり♪
おひるご飯のお供に・・

<作り方 きゅうり10~12本>
1)沸騰したお湯にきゅうりを全部漬かるように入れ、2分で火を消す。
2)そのまま一晩おく(ふたをしない)
3)きゅうりを輪切りにする
4)水気がなくなるまで、何度も絞る(漬物器などで絞っても)
5)調味料ときゅうりを入れてさっと炊く
6)一晩そのまま漬けておく。ふたはしない。
調味料
しょうゆ200(~300)
みりん200
酢30~50
しょうが1かけ(千切り)
たかのつめ1(大きめに切る)
☆酢は5倍酢 っていうのを使うらしいけど、無いから普通の酢で。
☆きゅうりの本数や、大きさによって、調味料を調整
とっても嬉しかったです(^▽^) ありがとう

無事に散髪もおわり、さっぱりしました v(^▽^)v
長い夏休みがはじまりました


夏休み期間、みなさんどんなふうにお過ごしでしょう

読売新聞の日曜日(よみほっと)のたいぴー、ステキでした

==================
きゅうりが沢山あったら、
きゅうりのキューちゃんを作るといいよ

きゅうり10本
2分ほどゆでたら、火を止めて、蓋はせずに一晩置く。
輪切りにして

水気を絞って!
ぎゅ~~っと、絞って!!

調味料で炊いて
(しょうゆ、酢、みりん、しょうが、鷹のつめ)

できあがり♪
おひるご飯のお供に・・

<作り方 きゅうり10~12本>
1)沸騰したお湯にきゅうりを全部漬かるように入れ、2分で火を消す。
2)そのまま一晩おく(ふたをしない)
3)きゅうりを輪切りにする
4)水気がなくなるまで、何度も絞る(漬物器などで絞っても)
5)調味料ときゅうりを入れてさっと炊く
6)一晩そのまま漬けておく。ふたはしない。
調味料
しょうゆ200(~300)
みりん200
酢30~50
しょうが1かけ(千切り)
たかのつめ1(大きめに切る)
☆酢は5倍酢 っていうのを使うらしいけど、無いから普通の酢で。
☆きゅうりの本数や、大きさによって、調味料を調整
2012年07月18日
ハッピーバースデー
息子よ・・・いつも母ちゃんを癒してくれてありがとう
お祝いには、リクエストのあった ポケモンの映画 (^^)
海の日に行きました。
ケーキもお先に・・・みんなでお祝いしちゃったんですが・・・
今日は、我が家の王子の 8歳のお誕生日で~す♪

小さいときは女の子みたいだったの(^^
超☆はずかしがりやで、気のやさしい男の子です。
最近は、ちょっとヤンチャになってきたけど、まだまだ可愛いさ ←親バカ!
そして、母からお願いです!
散髪させてくださいっ!!
伸びすぎ!!! 暑くるしいのよ!!!
散髪屋さんは、絶対にイヤらしいから、母、散髪屋します!
前髪、絶対に、切りすぎたりしないから・・・!
玉ちゃん風にしてあげるからさ・・・

お祝いには、リクエストのあった ポケモンの映画 (^^)
海の日に行きました。
ケーキもお先に・・・みんなでお祝いしちゃったんですが・・・
今日は、我が家の王子の 8歳のお誕生日で~す♪

小さいときは女の子みたいだったの(^^
超☆はずかしがりやで、気のやさしい男の子です。
最近は、ちょっとヤンチャになってきたけど、まだまだ可愛いさ ←親バカ!
そして、母からお願いです!
散髪させてくださいっ!!
伸びすぎ!!! 暑くるしいのよ!!!
散髪屋さんは、絶対にイヤらしいから、母、散髪屋します!
前髪、絶対に、切りすぎたりしないから・・・!
玉ちゃん風にしてあげるからさ・・・

2012年05月21日
金環日食(^ー^)
小学校への登校前の時間に、
金環日食♪ ばっちり観測できました♪
子どもたちを送り出してから、ふと見れば・・・
木漏れ日もぜんぶ、日食の形になっています(^^)


金環日食♪ ばっちり観測できました♪
子どもたちを送り出してから、ふと見れば・・・
木漏れ日もぜんぶ、日食の形になっています(^^)
